沖縄 建築事務所 一級建築士 設計事務所 東設計工房

2011年06月30日

内地式?

昨日も某現場にて棟上げ式でした。

内地式?

さいきんよく食べている気がするヒージャー(山羊汁)
刺身もヤギです。美味!
ヒージャー駄目な人のために牛汁もご用意いただきましたが、自分はヒージャー派!
けっこう業者によって味が違うので楽しんでます、今回は臭みが少なく柔らかかったから若いヤギかもと他の方が言ってましたよ。違いのわかる人だ。


ところで今回の現場で沖縄では珍しいものが

内地式?
これなーんだ?

棟上げの時に屋根に上げる物なんですが左右が弓矢で真ん中が的なんです。
うちは木造だと「しびらんか」を上げていますが、内地だとこれを上げるのです。
昔はこうやって魔除けとして弓矢と上棟幣を上げて感謝と今後の安全を祈願したんですね。

豆知識ですが、地域によって違いがあり、中心の上棟幣が3本とか5本のところもありますし、左右の弓矢が天と地と上下に向いているところもあります。


おまけ
内地式?
←長堂さんと所長→、そこからの眺めはいかがですか?


同じカテゴリー(■ 仕事/建築)の記事
水上店舗
水上店舗(2017-07-19 17:22)

新小浜公民館 着工
新小浜公民館 着工(2017-07-09 13:04)

初ボリューム模型!
初ボリューム模型!(2017-07-07 11:55)


Posted by Azuburo at 18:29│Comments(0)■ 仕事/建築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31