2012年09月22日
スダレや台風ネット用の金物・・・丸カンの紹介。。。
今年は台風のあたり年なのか、今日フィリピンの東で台風17号が発生した様です
そのまま北に上がれば沖縄に向かいそうな怪しい気配です。
※下記の気象庁アドレスにて詳しく確認できます!
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
ところで、台風用ネットや日除け用のスダレは、沖縄では必要な場合が多いものですよね。
建築工事の際にも よくお客様も考えられていて、ネットやスダレを取付ける為の丸カン(金物)を、軒下や土間などに設置を希望される方が多いようです。
写真は台風用ネット(台風前にネットを設置して物がとんできた場合に窓を保護します。)の為の物ですが、アンカー式の丸カンと言って、丸カン部分と、ソケット(差込部)がネジになっていて分離できるタイプです。

□取付け時

□取外し時

※使用しない場合には、普通の六角ボルトでフタをしておく事もできます。
他の用途としても、スダレ日除け、農業用ネットでゴーヤー
などを育て、緑のカーテン日除け、場所によってはハンモックやブランコなども可能なスグレモノのご紹介でした。

※下記の気象庁アドレスにて詳しく確認できます!

ところで、台風用ネットや日除け用のスダレは、沖縄では必要な場合が多いものですよね。
建築工事の際にも よくお客様も考えられていて、ネットやスダレを取付ける為の丸カン(金物)を、軒下や土間などに設置を希望される方が多いようです。
写真は台風用ネット(台風前にネットを設置して物がとんできた場合に窓を保護します。)の為の物ですが、アンカー式の丸カンと言って、丸カン部分と、ソケット(差込部)がネジになっていて分離できるタイプです。

□取付け時

□取外し時

※使用しない場合には、普通の六角ボルトでフタをしておく事もできます。
他の用途としても、スダレ日除け、農業用ネットでゴーヤー

Posted by Azuburo at 18:44│Comments(0)
│■ 仕事/建築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。