2012年10月05日
初 タイ (カントリー? or アイランド?)
タイと言えば・・・象、トムヤムクン、マッサージ、お坊さん、リゾート、シルク・・イメージはドンドン拡がっていきます!
う~ん・・でも今回の初タイ訪問は 建築家協会(JIA)会員でもあります 小倉先生(琉球大学教授)のコーディネートで 他では味わえない 国際交流・建築見学 三昧の4泊5日の最高
の旅でした。
JIA沖縄支部の島田支部長初め、国際交流委員長の前田さん、旅を盛り上げて下さったメンバーの皆さん(13名)ありがとうございました
う~ん・・でも今回の初タイ訪問は 建築家協会(JIA)会員でもあります 小倉先生(琉球大学教授)のコーディネートで 他では味わえない 国際交流・建築見学 三昧の4泊5日の最高


JIA沖縄支部の島田支部長初め、国際交流委員長の前田さん、旅を盛り上げて下さったメンバーの皆さん(13名)ありがとうございました

もちろん小倉先生には通訳していただいたり 大変 感謝!感謝です!

そして キングモンクット工科大学のダウ先生 車の手配 スケジュールの段取り 早朝から夕食までず~とお付き合いしていただいて本当にお世話になりました。チャーミングなダウ先生のお陰で男性陣がやたら元気で楽しそうでしたよ~


バンコク彫刻センター
黄色い服のかの有名な方もご一緒させていただきました
黄色い服のかの有名な方もご一緒させていただきました


トムヤムクン最高!スパイシー大好き


シーハビールもグイグイ 運転代行の心配もないのは いいなぁ

バンブア コミュニティ住環境改善事業(スラム住宅改善事業)の取り組み状況 ビフォー・アフターを見てきました


タイ現代芸術美術館(現代建築とモダンアート)

皆のアイドル 相武沙希似のダウ先生 笑顔が素敵でした



事務所へのお土産 グァバとライチのドライフルーツ、ドリアンの飴玉 皆さ~んもっとたべて~

小倉線先生 すみませ~ん もっと英会話勉強しておきますね
どなたか スピードラーニングプレゼントしてください
どなたか スピードラーニングプレゼントしてください

tameco
Posted by Azuburo at 20:15│Comments(0)
│■ 仕事/建築
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。