2012年10月23日
エイサー祭りと中城城跡
去った9月23日に、北中城村青年エイサー祭りが行われました。
台風の影響で日程も変更になってやっと開催されましたが、当日は晴れてくれました。

今回は初?世界遺産である中城城跡で行われ、久々に感じた広場の広さに
わーっとなりました。

写真は開会式とその直後で、夜に向けて
盛り上がる前の写真です。。

巨大な石積みの城跡をバックに踊る地域の青年会は、うらやましいなー!贅沢だなーといった感じでした!

中城城跡は、整備を進めているようで、城跡の巨大模型がありました。
改めてその広さを感じます!下のプレートには現在地とあります!

エイサーを踊っている場所は裏門そばの城跡北側(写真左側)になる広場で、正門は、南側(首里側→写真右上側)になるそうです。

台風の影響で日程も変更になってやっと開催されましたが、当日は晴れてくれました。

今回は初?世界遺産である中城城跡で行われ、久々に感じた広場の広さに


写真は開会式とその直後で、夜に向けて


巨大な石積みの城跡をバックに踊る地域の青年会は、うらやましいなー!贅沢だなーといった感じでした!

中城城跡は、整備を進めているようで、城跡の巨大模型がありました。
改めてその広さを感じます!下のプレートには現在地とあります!

エイサーを踊っている場所は裏門そばの城跡北側(写真左側)になる広場で、正門は、南側(首里側→写真右上側)になるそうです。
Posted by Azuburo at 18:28│Comments(0)
│■ びっくり!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。